HOME 看護師の将来を見つめて

どうなる?看護師のこれから

これから先、看護師はどうなっていくのか

在宅医療を選択する高齢者は少なくありません。今後も高齢者は増えていくとされるため、在宅医療を担う訪問看護師のニーズはますます高まっていくことでしょう。しかし、必要最低限の準備の中で処置する訪問看護でできるのは簡単なものだけです。難しい処置は病院にお願いすることになるため病院勤務の看護師は重症患者ばかりを対応することになりますが、少ない人手で対応しなければならないため1人ひとりに大きな負担がかかってしまいます。その負担を軽減するために、AIの導入が進められています。

  • 変化する看護市場

    変化する看護市場

    在宅医療や終末期医療が増えることで看護師の活躍の場が広がる一方で、職場によって待遇に格差が生じる可能性があります。なぜなら、需要に対して供給が追い付いていないため、魅力的な条件を提示して人材を確保しようとするところもあるからです。特に、訪問看護ステーションは民間施設ということもありその傾向が強いようです。訪問看護師への転職を考えているなら、どの訪問看護ステーションに所属するのかをしっかりと考えましょう。

    続きはコチラ
  • AIの台頭で求められる役割も多様に

    AIの台頭で求められる役割も多様に

    看護師不足を補うとして注目を集めているのがAIです。現在の医療現場にも患者の移動をサポートする介護ロボットや、医師が遠隔で手術できる手術支援ロボットが導入されていますが、今後さらに多くのAIが導入されることでしょう。しかし、AIは業務の負担を軽くすることはできますが、看護師と同じ領域には到達できません。患者の状態は1人ひとり違います。それぞれの状態や望みに合わせて適切に対応できるのは看護師だけです。患者を様々な角度で確認し推察することはAIにはできないのです。

    続きはコチラ
  • 高齢者看護のニーズが高まる

    高齢者看護のニーズが高まる

    高齢化によって、看護師のニーズの幅も広がっています。今までは看護師の職場といえば病院が一般的でしたが、高齢者の増加によって老人ホームや訪問看護サービスなど医療機関以外にも需要が拡大しています。ですが、需要に対して訪問看護の供給が追い付いていないのが現状です。もっと多くの訪問看護師を確保しなければなりません。そのためには病院からの転職組だけではなく、新卒の看護師に十分な教育を施して戦力を増やすしかないのです。近年は教育に力を入れている訪問看護ステーションが増えています。

    続きはコチラ
  • 病院には重症患者ばかりが集まることに

    病院には重症患者ばかりが集まることに

    在宅医療は最低限の準備の中で処置をするため比較的軽症の患者が対象です。治療が難しい重症患者は病院に運ばれるため、病院勤務の看護師は今まで以上に難しい症例に対応する機会が増えることになります。軽い症状の患者が多い今でさえ多忙なのに、重症患者ばかりになるともっと激務になることが予想されます。また、入院期間の短縮化を目指していることもあり、ベッドの回転スピードが早くなっています。患者とじっくり向き合ってケアすることができないため、ジレンマを感じてしまう人もいます。

    続きはコチラ
看護師の将来を見つめて

記事一覧

ツイッター

自身のキャリアについて悩んでいる人におすすめ